ABC2011Winter行ってきた。というかスタッフだった


ABC2011Winter行ってきました。
そんなわけで開催してから一週間たっちゃいましたが、簡単にレポートをアップしようと思います。


まずは当日早朝の安田講堂。まだ誰もいませんが、これから沢山の人で賑わうのかと思うとワクワクします。ちょっと風が冷たかったですが良い天気で良かった。


準備を着々と進めます。といっても、忙しくてこれ以降は写真なんて取ってませんorz

インカムから流れてくる情報を聞くに、基調講演が始まる頃には安田講堂に1000人近くの人がいらしてくださったようです。

私はB会場のスタッフリーダーやってました。
カンファレンスはタイムテーブル順で、日経BPサイバーエージェントSONY、電子出版、LT(Lightening Talks)といった感じです。

とにかく凄かったのがLTでした。各コミュニティで活発に活動されている方々が勢ぞろいということもあり大変な賑わいでした。
発表内容はさまざまでしたが笑いを誘う発表が多くなごやかーな感じでした。

全てのカンファレンスが終わり、撤収→懇親会。
最終的に来場者数は2400人程らしいです。
どうやら懇親会では僕も挨拶をすることになっていたらしいのですがそんなことも知らず、埼玉支部長と外へタバコ休憩に行っていたという・・・。どうもご迷惑をおかけしました・・・。
この規模のイベントのスタッフなんて初めてだったので良い体験ができました。

とまぁ詳しいレポートは各所でアップされてますので、私はこんなところで。
ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。

MacBook Air (11-inch, Late 2010, Mac OS X v10.6.5)でAndroid開発環境を構築してみた。

MBA11インチを購入したので早速AndroidSDKをインストールしてみました。
本格的にMACを触るのは初めてなのでわからないことだらけでした。
という訳でインストール手順を書き残しておきます。

  1. JDKのインストール
  2. Eclipseのインストール
  3. Android SDKのインストール

JDKのインストール

まずはJDK(Java SE Development Kit)ですが、こちらはプリインストールされているのでそのまま使いました。

$ java -version
java version "1.6.0_22"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_22-b04-307-10M3261)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 17.1-b03-307, mixed mode)

Eclipseのインストール

仕事やメインのマシンではEclipse3.5(Galileo)を使っているのでMBAでもGalileoを入れました。
また、日本語化も行いました。

こちらEclipse IDE for Java DevelopersからMac OS X(Cocoa 32)をダウンロードします。
ダウンロード後、自動で解凍されたのでそれをアプリケーションフォルダに入れます。(Macのお作法としてはこうするらしい…けど自信なし)
このままだと微妙に起動するのが面倒だったのでEclipseのアイコンをDockに引っぱって簡単に起動できるようにします。

続いてEclipseの日本語化。

windowsであればPleiadesEclipseごと一発ダウンロード/インストールで簡単なわけですがMacはそうもいかない。
Pleiadesから本体のみをダウンロードします。現時点での安定版は1.3.2だったのでこちらをダウンロードします。
中に入っているplugins と featuresの中のファイルをEclipseの同名フォルダにコピーします。それぞれのフォルダを上書きで引っ張ったらEclipseが正常起動しなかったのでフォルダの中身を移すようにした方がいいかもしれません。

Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.iniに以下を追加します。(FinderでEclipseのアイコンを右クリック>[パッケージの内容を表示]、またはターミナルで辿る)

-javaagent:../../../plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
-clean
  • cleanは初回起動のみでよいので一度起動したら削除しましょう。

Android SDKのインストール

Download the Android SDKからandroid-sdk_r08-mac_86.zipをダウンロードしこちらもEclipseと同様にアプリケーションフォルダに移動します。
.bash_profileにパスを通します。

export PATH=$PATH:/Applications/android-sdk-mac_86/tools:/Applications/android-sdk-mac_86/platform-tools

続いてEclipseを起動して、[ヘルプ]>[新規ソフトウェアのインストール…]を開き、[追加…]からロケーションに

https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/

を追加します。名前は適当に「android」とでもしておきましょう。
[開発ツール]をチェックして、後は画面の指示に従い、インストールを完了します。

再起動したら、[Eclipse]>[環境設定]から、[▲Android]のSDKロケーションを

/Applications/android-sdk-mac_86

に設定します。

ツールバーの「Android SDK および AVD マネージャ」のアイコンをクリックして、[Available Packages]をクリック、必要なパッケージをチェックしてインストールします。とりあえず今回は全部チェックしてインストールしました。


以上でインストール作業は完了です。おつかれさまでした。
ハローワールドをエミュレータで動かして動作を確認してみましょう。